京都「祇園」その3最終

茶屋で舞妓芸妓と遊ぶ

茶屋の紹介者など周囲にいない御仁が祇園の茶屋で舞妓芸妓を上げて遊ぶにはどうすればいいか。実は「おおきに財団(京都伝統技芸振興財団)」という方法がある。

京都の花街に伝承される伝統芸能の保存を図る目的で、京都市観光協会と京都花街連合会が平成8年に「おおきに財団(京都伝統技芸振興財団)」という組織を立ち上げたのだ。紹介者がいない場合は「おおきに財団」の会員になり、事務局に依頼すると手配をしてくれるという次第なのである。「おおきに財団」の友の会会員は年会費3万円を要する。付け加えれば、この「おおきに財団」の会員特典は茶屋の紹介だけでなく、5花街の都踊りへの招待や芸妓との懇親のおおきにパーティー(会費別途)への招待と特典盛りだくさんで結構お値打ちである。

さあ、これで茶屋に乗り込むわけだが、何点か注意したい。

服装は最低限の身なりを整えることが肝要である。Tシャツジーパン・スニーカーではいささか具合が悪い。紹介者の顔を立てることにも繋がることである。フランス料理店に入るのと同じく、男性はジャケット、女性はそれなりの大人の常識の服装で臨みたい。靴も磨いて行こう。玄関で靴を脱いで座敷に入るわけだから裸足ではまずい。靴下は必須である。予め断りを入れておけば写真撮影は差し支えない。これも大人の対応を心得たい。

 いつの間にやら日はとっぷりと暮れている。見上げれば西の空に日の名残の茜色が淡く残っている。眺めが夕闇に溶け込んでいく中で過ぎ往く一日の名残を惜しむかのようにその茜色は暗がりに消えることに抗っているようである。さて私はどこぞの割烹でも入って、伏見の酒と京野菜の漬物で一杯やって行こうか。祇園ぶらぶら。

0
4
Bài viết này có ích không?
Help us improve the site
Give Feedback

Bình luận

Thank you for your support!

Your feedback has been sent.